高二サッカークラブ

月別 アーカイブ

2024年12月アーカイブ

こんにちは。







2024年も無事に高二SCの活動を終了することができました。





一年間、大小さまざまなことがあり、選手、チーム、コーチと皆で成長できましたね。









1年生から6年生まで一人ひとりそれぞれの課題や目標もしくは壁があった一年だったと思います。



それぞれに楽しみながら、もしかしたらつらいこともあったかもしれません。





自分なりの答えや解決策を見つけ出し2025年も頑張っていきましょう。













保護者の皆様、世話人さん、コーチの皆さん、地域の皆様、おかげさまで今年は練習も試合も数多く実施することができました。





2024年も一年間ありがとうございました。





2025年もよろしくお願いいたします。











235235_0.jpg

235236_0.jpg

235234_0.jpg

235237_0.jpg

235233_0.jpg






高二SCの皆、2024年も元気にプレーしてくれありがとうございました。





2025年も皆とサッカーができることを楽しみにしています!
















高二SC 蛯原良宗








高二SC (2024年12月31日 11:11)
こんにちは。



12月21日(土)に3年生と6年生のトレーニングマッチが開催されました。





池部コーチコメント

「6年生の攻撃の場面ではTOP・MFの声がけが少なくお互いにボールを触れず相手に奪われる事が多々ありました。


DF・GKは、お互いに声かけができてパスまわしからサイドの攻撃に展開できる事が出来ていましたが、4試合目位から疲れてきたのか、声がけが少なくなりパスミスからゴールを狙われる事が増えてきました。

                                                                                                        3年生は1試合目の攻撃ではボールを運ぶ場面でパスを出す、パスの場面で突破してカットされる。


2試合目以降は運ぶかパスを出すかの判断ができ、サイドから展開して得点ができていました。


MF・DFは、ボールを奪えてもまわりを見ずに蹴るので相手ボールになる、仲間と相手の位置を考えずに声掛けしてパスをもらえない。


2試合目以降も、声はあまりでていませんでしたが徐々に位置関係を見ることできる様になったのかパスをつなげいくことができていました。


フィールド、ベンチ共に声掛けができるようになればチームとして良くなっていけると思います。」






S__99573780.jpg

S__99573784_0.jpg

LINE_ALBUM_20241221TMレグルス_241225_1.jpg

LINE_ALBUM_20241221TMレグルス_241225_2.jpg





レグルスさん、本日は対戦いただきありがとうございました。






保護者の皆様、池部コーチ、永田コーチ、設営、当番業務、審判とお疲れ様でした。



ご声援ありがとうございました。








高二SC 蛯原良宗





高二SC (2024年12月25日 16:11)
こんにちは。




12月14日(土)に4年生Resoluteリーグ、15日(日)に6年生フレンドリーマッチが開催されました。







《Resoluteリーグ》


久しぶりのResoluteリーグとなりました。



相手チームは個人のボールの動かし方、コンビネーション、展開等がうまく自分たちの守備について多くを学べました。




個人ではボール状況を理解してアプローチの仕方を変えていくこと、二人以上のプレーについてはお互いの意図をはっきりさせるためにしっかりとコミュニケーションをとっていくことが重要になりましたね。




今回は自陣ゴール前で粘り強く守備ができたので何度もピンチや失点を防ぐことができたのが良かったです。



自陣ゴール前での粘り強さを見せることができた反面、相手の前進を簡単に許してしまう場面が目立っていたのでそこを改善していきましょう。




攻撃面では相手の位置と意図を観てポジションとプレー方向の効果的な判断ができるようになると良いです。




こちらも相手を観てしっかりとコミュニケーションをとっていきましょう。





S__99450898_0.jpg

S__99450896_0.jpg

S__99450895_0.jpg

233678_0.jpg



MITA SCの皆様、対戦していただきありがとうございました。







保護者の皆様、池部コーチ、当番業務、審判とお疲れ様でした。


ご声援ありがとうございました。










《6年生フレンドリーマッチ》



今回は3年生と4年生にも参加してもらいました。



3年生と4年生もそれぞれが出せる力を発揮してくれ良かったです。



6年生と5年生のプレーに関してはいつもと同じでしたが3年生と4年生がいるということで戦い方や出る現象に違いがありましたね。



特に声がけや指示、プレーが成功する可能性等ではいつものようにはいかないことが多かったと思います。




そのためにうまくいかないことや意図がずれてしまったり失敗に繋がることも多かったです。




対戦相手が違うだけではなくいつもとメンバーが違うからこそコミュニケーションをとって上級生がチームを引っ張っていく姿勢が重要になっていきます。




簡単なことや近くの選手から少しずつでいいので、観ること指示を出すことを徹底していきましょう。






LINE_ALBUM_20241215TM @本五_241218_2.jpg

S__99483655_0.jpg

S__99483653_0.jpg

LINE_ALBUM_20241215TM @本五_241218_5.jpg




レグルスさん、桃五SCさん、本日はありがとうございました。







保護者の皆様、池部コーチ、永田コーチ、引率、当番業務、審判とお疲れ様でした。



本日もご声援ありがとうございました。










高二SC 蛯原良宗






高二SC (2024年12月18日 17:20)
こんにちは。




12月8日(日)に4年生招待大会と6年生リハウスリーグが開催されました。








《4年生たまがわSC招待大会》


吉野コーチコメント


「今回の大会は横のスライドの動きを重点的に意識して試合に取り組んでいきました。


主に攻撃時と守備時の2点に区別をしてボールサイドに移動する・ポジションを取るということを行いました。

試合を通して守備ではコンパクトに保ちながらスライドを行えており、とても集中ができていたと思います!


改善点としては、守備面ではスライドを行いながらのファーストプレッシャーの素早い決定と縦のラインの統一、攻撃面では広くスペースを使おうとするあまりに1人ひとりのポジションの距離が遠くなってしまっていたところの修正です。


3年生にとっては貴重な体験になったと思います。
長時間の大会お疲れ様でした!」


S__67428358_0.jpg

S__67428360_0.jpg

S__67428363_0.jpg

S__67428364_0.jpg


高二SCチーム優秀選手はリョウタでした!

おめでとう!!





保護者の皆様、吉野コーチ、一日お疲れ様でした。


ご声援ありがとうございました。






たまがわSCさん、一日ありがとうございました。








《リハウスリーグ》



今日で2024年度のリハウスリーグも最終戦となりました。



最終戦を勝利することができずリーグを終えてしまいましたがこの半年間のリハウスリーグで逞しく成長できました。




新チームスタート時からここまでに様々な変化がありました。



その変化にはチームにとってポジティブなものもあればネガティブともとれるものもありましたがそれら全てが選手たちの成長を促してくれたと思います。




日々の練習や試合の中で自分自身で判断をするための基準を少しずつ身につけています。



これらの基準と技術が多くなるにつれサッカーも本当に楽しいものになっていきますね。





6年生は卒業までの残り4ヶ月間でこの楽しさを追求し、5年生は1月の新人戦に向けこの取り組みを継続していきましょう。


6年生と5年生で力を合わせ2024年度残りの4ヶ月を頑張っていきましょう!!






232832.jpg

551603_0.jpg

S__99360786_0.jpg

S__99360788_0.jpg

S__99360794_0.jpg

S__99360797.jpg


桃一SCさん、本日はありがとうございました。








保護者の皆様、池部コーチ、永田コーチ、リハウスリーグお疲れ様でした。



引率、運営、当番業務、審判と様々な面でご協力いただきありがとうございました。



2024年度残り4ヶ月も引き続きよろしくお願いいたします。










高二SC 蛯原良宗





高二SC (2024年12月11日 14:18)
こんにちは。



11月30日(土)にリハウスリーグが開催されました。




今回は一日に2試合のリーグ戦、不慣れな人工芝という条件でしたがチーム全員の力で頑張ってくれました。





特に守備面では粘り強さと逞しさを見せてくれましたね。




前線からの守備でトップが1stDFとなり2列目、3列目、プレスバック、そしてGKのセーブ、、、



一人ひとりが力を発揮してくれました。




攻撃面ではスペースを効果的に使えるようになってきましたね。




相手がいる場所、プレスをかけてくる方向を観てその逆を突くことが狙え良かったです!!




攻守ともに成長した面とまだまだ伸ばせる、身につける必要があることがたくさんありますね。





楽しみながらそれらを身につけていけると良いですね。





リハウスリーグ残り1試合も頑張っていきましょう!!




20241130リハウスリーグ@下高井戸_241204_1.jpg

20241130リハウスリーグ@下高井戸_241204_2.jpg

20241130リハウスリーグ@下高井戸_241204_3.jpg

20241130リハウスリーグ@下高井戸_241204_4.jpg



高三SCの皆様、参加チームの皆様、運営、設営お手伝いありがとうございました。








保護者の皆様、池部コーチ、永田コーチ、引率、運営、審判とお疲れ様でした。




ご声援ありがとうございました。









高二SC 蛯原良宗







高二SC (2024年12月 4日 15:39)
コーチブログ
入部希望
練習試合相手募集
KELME
OFFICE 59