高二サッカークラブ

月別 アーカイブ

2020年6月アーカイブ

こんにちは。





少人数制ですがチームでのトレーニングを再開することができました!!





三か月ぶりのトレーニング!





久しぶりに元気な姿を見ることができ嬉しかったです!







自主練でリフティングも頑張ったので、ボールタッチが以前よりも柔らかくなっていました。





自粛期間は本当に長かったですが努力した甲斐がありましね!!




まだまだ通常トレーニングに比べるとやれることが限定されますが、チームとして活動できるのはありがたいです!






少しずつ負荷をかけて体力を戻していきましょう!!















チーム紹介vol.3は6年生Nくんと、3年生Nくんお父さんに登場してもらいます!


二人ともNくんですが兄弟ではありません☆





【6年生N君】


Q.
ポジションは?


N
.ディフェンダー。キーパーもやります。

 


Q.得意なプレーは?


N
.ディフェンダーの時に相手からボールを奪うこと。

相手に当たり負けしないように、体をしっかり当てるようにしています。 

 


Q.高ニSCに入ったきっかけは?


N
.僕は1年生の終わりに高二小に転入して来て、3年生から高二SCに入りました。

サッカーをやるなら高二SCに入ろうと思っていたのに、なかなか決心がつかなかったとき、「一緒にサッカーをやろう」と誘ってもらえたからです。

 


Q.高二SCってどんなチーム?(高二SCの好きなところは?)

N.学年を問わずに仲が良いチームです。途中から入った僕にもみんなが声をかけてくれて、優しくしてくれました。

コーチがいつもプレーに対して、どうすべきだったかを言うのではなくて、自分で考えさせてくれるところもすごく良いと思います。

 



Q.
今頑張っていることは?


N
.新型コロナウイルスのせいで、友達と一緒にグラウンドでボールを蹴る事が出来ないのですが、高二SCでリフティングチャレンジをやっているので、リフティングの練習を頑張っています。

あまり今まで練習してこなかったので、両足で安定してリフティングができるようになりたいです。

 


今後の目標


N
.今後、公式戦があるかどうかは分からないけれど、1試合1試合勝てるように、みんなで頑張って練習したいです。
N
でした。

 







【3年生N君お父さん】



Q.
高ニSCを選んだきっかけは?

N君お父さん.自分自身も小学生の時に母校のサッカーチームに入っていた経験から、学校でもクラスをこえた多くの友達ができたなど楽しかった思い出もあり、また、子供自身も幼児の頃からサッカーをやることも観ることもとても好きだったので、即決でした。




Q.高ニってどんなチーム?

N君お父さん.おおらか。
子供曰く「楽しい雰囲気」。
子供達が楽しくサッカーに取り組んでいます。また、学年が上がるにつれ、自分達で自主的に考えて行動することができてきます。
なお、よくスポーツクラブで見られるような上下関係を感じることもほとんどないです。上級生は下級生の面倒をよくみてくれるし、下級生も上級生を憧れの眼差しで見ています。
親同士もフレンドリーな方が多く、みんなで楽しくやっていこう、という雰囲気が好きです。




Q.子供やクラブに期待していることは?


N君お父さん.サッカーを好きでいてくれること、サッカーをやることも、サッカーを観ることも、なんでもサッカーが楽しい、と思ってくれることが一番。
そして、そのためのサッカーが好きになるような指導をコーチが工夫をしてくれています。
休校期間中も、各自でできるトレーニングメニューを考案していただき、そこに検定方式を採り入れて、モチベーションをアップしてくれるなど、コーチには本当に細やかに面倒をみていただいております。




入部を考えている方へ一言


N君お父さん.楽しくボールが蹴りたいなら高二サッカークラブ!








2019_TM.jpg

2019_2kirameki.jpg








6年生NくんはGKとしてもCBとしてチームを支えてくれ、3年生Nくんはドリブルでチームをリードしてくれますね!



これからもチームを支え、リードしてくれることを期待しています!!






Nくん、Nくんお父さん、ありがとうございました!













高二SC蛯原良宗

高二SC (2020年6月19日 16:55)

こんにちは。





今日はチーム紹介第2弾!!





2年生のIくん、4年生のTくんに登場してもらいます!







二人も自粛期間中に自主トレを頑張ってくれましたね。





ドリブラー同士好きな選手も同じです☆







2年生Iくん

Q.好きなポジションは?

I君.ミッドフィルダー




Q.好きな選手/チームは?

I
.アザールとメッシ/ユヴェントス




Q.得意なプレーは?

I
.シュート




Q.高ニSCに入ったきっかけは?

I.体験してみて楽しかったから




Q.高二SCってどんなチーム?
(高二SCの好きなところは?)

I
.コーチが上手くて優しい、練習が楽しい




Q.今頑張っていることは?

I.リフティングの練習




Q.今後の目標

I.試合で勝ちたい








【4年生Tくん】

Q.好きなポジションは?


T.ミッドフィルダー(左サイド)




Q.好きな選手/チームは?


T
.メッシ/FCバルセロナ




Q.得意なプレーは?


T
.インアウト、シザース




Q.高ニSCに入ったきっかけは?


T
.サッカーが好きで、チームに入ってもっと上手くなりたかったから。




Q.高二SCってどんなチーム?
(高二SCの好きなところは?)


T.友達がたくさん出来ることと、練習の時も試合の時も皆で楽しくサッカーをできるチーム。




Q.今頑張っていることは?


T
.リフティングの回数を増やすことと、キック力を上げること。




Q.今後の目標


T.もっと練習を頑張って、試合でもっと得点を取れるように活躍したい。

高二SCの仲間と一緒にトーナメントを勝ち進みたい。








G.jpg



K.jpg









IくんTくん、ありがとうございました!!






コメントにあるように二人が試合で活躍する姿が楽しみです!!







得意のドリブル突破からのゴール、期待しているよ!
















20191103_155852.jpg




20200111_114837.jpg















次回は6年生と保護者の方に登場してもらう予定です!












高二SC蛯原良宗


高二SC (2020年6月 7日 23:11)
こんにちは。





本来なら4月から2~6年生は学年が上がり、新1年生が体験会を経て5月~6月に入部してくれる時期ですね、、、






今年度は通常のチーム活動もままならない状態なので体験会を開催することはもう少し先になってしまいそうです。




そんな状況ですが、新1年生や学年が上がったタイミングでサッカーを始めてみたい!!という子たちに少しでも高二SCのことを知ってもらおうと思い、現チームメイトやコーチ、保護者の皆さんに協力してもらいました☆






いくつかの質問に答えてもらい、高二SCの雰囲気を紹介していきたいと思います!!











トップバッターは高二SCOBでありコーチの榛谷コーチです☆







子どもが大好きでチームのお兄さん的存在です!





1581560621021.jpg





Q.高二SCに入ったきっかけは?


榛谷コーチ.小学生時は小学2年生の時に高二SCの練習を1人で見学に行った時には上級生がいたことにビビって帰り、3年生になって日韓W杯の盛り上がりと共に友達数人と一緒に入部しました。

コーチ時は小中の同級生で高二SCの部員だった友達に誘われて入部しました。

 



Q.高二SCってどんなチーム?


榛谷コーチ.程度は違いますが、昔も今も自由なチームだと思います。自主性というところに重きを置いていて、基本的に選手の判断や行動を評価した上で正すところは正して、より高いレベルになれるようにコーチとしては指導しています。

体を動かすことと同じくらい、頭を動かすことにも力を入れています。

なので低学年から高学年への成長率で言えば一般的なチームよりは高く、プレーヤーとして成長できる環境だと思います。

 



Q.1番の思い出は?


榛谷コーチ.サッカーの指導とはあまり関係のないところですが、3,4年前に自分が高二SCのコーチとして一番活動していた時。

練習内容やチームのことをずっと考えたり、試合に勝って結果を残せて充実していた時期がありました。

そんな時に叔母さんからサッカーもいいけど、いい加減今後の人生のことをちゃんと考えて身を振った方がいいと言われた時、自分はこれまでのことを否定されたみたいで帰り道に独り涙が出てきました。

確かに自分のやりたい事と経済的な部分、人間的な部分で折り合いがついていなかった事も事実でした。これ以降は、高二SCのコーチとしての自分と、リアルでの自分をどうにか共存させていく方向にシフトするようにはなりました。




Q.大変だった事は?


榛谷コーチ.子供たちとどう向き合うか。低学年から高学年まで指導する機会があるので、その成長度合いにあった練習内容や指導の仕方を考えて実践するのは難しいです。

うまくいかない時にはいつも良いコーチとは何か、ということを考えさせられます。

自分自身そこまでサッカーが上手い人ではないので、毎回その壁にぶち当たり、技術的な面での不甲斐なさは感じることが多いです。

人に教える以上、話し方や内容のところでも相手に分かりやすく伝えることが重要になり、子供ならば尚更その部分が大事になってきます。

毎回その日の練習で覚えて欲しいことや、引出したいプレーに繋がるように指導しています。

自分はあまり得意ではない方ですが、この数年で意識的に出来るようには多少なってきたのかな、と思っています。

 



これから高二SCに入部する後輩に一言


榛谷コーチ.高二SCには楽しくサッカーが出来て、人間としても成長できる環境があります。

今回の自粛で大人数でスポーツすることの楽しさや魅力、ありがたさに改めて気づいた人も多いでしょう。

もし君がサッカーに興味ある子なら、ぜひ体験からでも来て欲しいと思います。

コーチ達は君を待っていますよ。




2020_6_3.jpg



榛谷コーチありがとうございました!



これからもよろしくお願いします!








次回は2年生と4年生に登場してもらいます☆








今回、世話人さんを中心にホームページ用のイメージ動画を作成していただきました!

素敵な動画をありがとうございました!











高二SC蛯原良宗







高二SC (2020年6月 4日 01:22)
こんにちは。




学校も始まり新しい生活がスタートしましたね!






以前のようにサッカーがある生活には程遠いですが、チーム活動再開に向けて少しずつ良い方向に向かっています。






高二SCのみんなもこの自粛期間中の自主トレに励み現在も継続してがんばっています!







オンラインでのミーティングも実施され仲間の元気な姿も見ることができました。




各学年に質問をしましたが積極的に発言してくれたのが意外でしたが、、、嬉しかったです(笑)







各学年の課題です☆



















通常の練習再開までまだ時間がかかりそうですが、あと少しがんばっていきましょう!!







世話人さんを中心に保護者の皆さま、いつもご協力ありがとうございます!










高二SC蛯原良宗

高二SC (2020年6月 2日 00:51)
コーチブログ
入部希望
練習試合相手募集
KELME
OFFICE 59