高二サッカークラブ

月別 アーカイブ

こんにちは。




3月31日(月)で2024年度高二SCの活動が終了しました。




今年も1年間1年生から6年生まで安全にサッカーを楽しむことができました。



それぞれの学年でも個人でも逞しく成長することができましたね。




新しい学年になっても頑張っていきましょう!



保護者の皆様、コーチの皆さん、練習・試合、様々なイベントでご協力いただきありがとうございました。






248860.jpg

248863.jpg

248859.jpg

248858.jpg

248857.jpg

248856.jpg

248855.jpg

248854.jpg

248853.jpg

248852.jpg

248851.jpg

248849.jpg

248850.jpg

248847.jpg




今年は3/20(木)に6年生を送る会が開催され無事に6年生を送り出すことができました。




5年生保護者の皆様、送る会、1年間の世話人業務お疲れ様でした。



年間を通し様々なことがありましたが子どもたちが最後まで安全にサッカーをできることが出来たのは皆様のおかげです。



ありがとうございました。





248835.jpg

248834.jpg

248831.jpg

248827.jpg

248892.jpg




6年生保護者の皆様。6年間お疲れ様でした。



練習、試合と温かく見守っていただきありがとうございました。




皆さんの存在が子どもたちの勇気の源でした。



最後の交流戦までお付き合いいただきありがとうございました。





248829.jpg

248828.jpg

248826.jpg

248825.jpg

248823.jpg

246528.jpg


248821.jpg

248838.jpg

248832.jpg

248842.jpg





6年生のみんな卒業おめでとう!!




最後の1年では良くも悪くも様々なことがありましたね。





それでも最後までよく頑張ってくれました。






きらめき1.jpg

きらめき2.jpg

きらめき3.jpg

きらめき4.jpg

きらめき5.jpg

きらめき6.jpg

きらめき7.jpg

きらめき8.jpg

きらめき9.jpg

きらめき11.jpg

きらめき13.jpg





最後のきらめき大会では今までの成果を出すことができ準優勝することができました!




プレースタイル的に途中なかなかうまく機能せず停滞することもありましたがみんなが諦めずに取り組んだ結果だと思います。




今後もなかなか結果が出ずに焦ってしまうこともあるかもしれません。






そんな時は自身でもしっかりと分析し工夫をして諦めずに自分を信じて頑張っていってください。






これからもみんなの活躍を楽しみにしています。





248820.jpg

248812.jpg

248809.jpg

248806.jpg

248804.jpg


248840.jpg

S__101900324.jpg






保護者の皆様、コーチの皆さん、2024年度もありがとうございました。



2025年度もよろしくお願いいたします。











248815.jpg

248814.jpg

248808.jpg

248816.jpg





1年生から5年生も新しい学年になっても頑張っていきましょう!!













高二SC 蛯原良宗





高二SC (2025年3月31日 23:59)

こんにちは。





2月23日(日)にSRさん、3月2日(日)武蔵野ウイングスさんの招待大会が開催されました。






《SR招待》


今回は4戦全敗という結果になりました。




力の差があり負けてしまった試合もありましたが同じミスや同じ課題を改善できず終わってしまったことが残念です。



マークの確認、粘り強い対応、相手のブロックや守備の仕方を見て攻撃を組み立てること、、、




複雑ではありませんが簡単ではなくサッカーをするうえで重要なことがまだ主体的に実行することができませんね。





人数が少ない中頑張ることはできました!基本的なことを大切に積極的に実践できる選手を目指していきましょう。





243941_0.jpg

S__101236742_0.jpg

S__101236744_0.jpg

S__101236755_0.jpg

S__101236748_00.jpg

243942_0.jpg

243943_0.jpg




高二SC優秀選手はタイチでした☆



おめでとう!!最後まで声を出し続けてくれました。




243944_0.jpg





SRさん、対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございました。








保護者の皆様、池部コーチ、引率、当番業務、審判とお疲れ様でした。



遠くまでご声援ありがとうございました。













《武蔵野ウイングス招待》


今回は1勝1敗1分となりました。


頑張ることはでき良かった反面、同じミスを繰り返してしまうことも目立ちました。



それぞれの課題を克服することは本人にとって難しいことでもあると思います。


自分の得意なプレーや自信を持っているプレーはそのまま伸ばしていきましょう。



それと同時に新しいことや得意ではないことにも関心を持って自分のプレーの幅を広げていきましょう。



そうすることによってフットボールというスポーツがさらに楽しくなるはずです。





コーチの希望としては可能な限り多くのものを身につけ様々なことに対応できる選手になってほしいです。




自分の考えも大切にしながらも様々なことを吸収していってください。



243926.jpg

243927.jpg

LINE_ALBUM_202532ウイングス杯_250303_1.jpg

S__101376034_0.jpg

S__101376033_0.jpg

243925.jpg

S__101376030_0.jpg

LINE_ALBUM_202532ウイングス杯_250303_3.jpg

S__101376039_00.jpg




チームは4チーム中3位、優秀選手はタオとフミヤでした☆



タオはプレーでチームを支え、フミヤは自分の殻を破るきっかけを掴んでくれました!



おめでとう!!






LINE_ALBUM_202532ウイングス杯_250303_4.jpg



武蔵野ウイングスさん、対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございました。






保護者の皆様、池部コーチ、永田コーチ、引率、当番業務、審判とお疲れ様でした。



連日ご声援ありがとうございました。












高二SC 蛯原良宗



高二SC (2025年3月 3日 18:41)
こんにちは。





2024年度杉並区サッカーフェスティバルが3月1日(土)に開催されました。






杉並区のサッカーチームの6年生が集まりミニゲーム、ドリブルリレー、リフティング、PK合戦の4種目で順位を競い合いながらも一日楽しみました。




243899_0.jpg

243933.jpg

S__101376019_0.jpg

S__101376024_0.jpg

S__101376025_0.jpg

S__101376027_0.jpg

243900_0.jpg

243901_0.jpg

243930.jpg

243929.jpg

243964_0.jpg

243905_0.jpg

243906_0.jpg

243908_0.jpg

243911_0.jpg

243910_0.jpg

243904_0.jpg

243903_0.jpg

243915_0.jpg

243958.jpg



練習時のリフティングもこのくらいの集中力で取り組めば本当によくなりますね。




この5分間でもリフティングの技術が向上したと思います!




243916_0.jpg

243921_0.jpg

243924.jpg



個人に焦点があたるドリブル、リフティング、PKではいつもの試合やトレーニングとは違った緊張感を味わい、いつもと景色が景色が見えたと思います。




楽しみながら良い経験ができましたね!!




243967.jpg




一日お疲れ様でした。



また残りの活動に向け頑張っていきましょう!!









連盟の皆様、杉十SCの皆様、一日ありがとうございました。











保護者の皆様、池部コーチ、引率、当番業務、審判とお疲れ様でした。



















高二SC 蛯原良宗




高二SC (2025年3月 2日 23:49)
コーチブログ
入部希望
練習試合相手募集
KELME
OFFICE 59